
私が一色さかな広場のいろいろなお店をまわってレポートしま~す(^o^)
2010 / 04 / 17
とり貝が やっと店頭にならびました!!!
春から夏にかけてとり貝の時期なのに、今年はなぜかとれなくて・・・
海にいないそうなんです。とれたとしても売るほどなかったみたいで・・・
異常気象のせいでしょうか・・・
この時期にこの寒さ おかしいですもんね@@@
とり貝は私も大好きです♪♪♪
新鮮なやつはほんっとにおいしいです♪
クリーミーな感じというか、まぁとにかくおいしいです♪
生姜醤油orわさび醤油をつけて食べます♪
とり貝の貝ってこんな貝なんですよ~(写真奥)
見たことありますか~
貝のまま売られていることはあまりないので、見たことがない人の方が多いのでは!?
殻はもろくてすぐ欠けたり割れたりするみたい。
店頭に並び始めましたが、まだまだとれる量が少ないらしい。
そのせいかお値段もまぁまぁします・・・
今日は100g1600円でした☆
今日扱っていたのは「さかな横丁」だけ☆
お買い求めは朝のうちがおすすめです。
なくなっちゃいます!
もちろん地物で、とれないという話も地元の話。
他の地域ではどうなんでしょうね・・・
Category: 02 鮮魚・海産物・うなぎ情報
2010 / 04 / 13
今日はとってもいい天気ですね~~~
最高気温が20度をこえるみたいです!
さかな広場から海の向こうの知多半島がよく見えます☆
さて、カネスの店頭一番前に出でいる今日の目玉商品の紹介です。
ツバスちゃん(ブリのこども)
40㎝はあると思われます!それが2匹で500円!!
三重産です☆
安すぎるけど、昨日の売れ残りとかではないですよ!
新鮮そのもの☆刺身が一番おすすめです♪
こういったカネスの目玉商品は毎日あるとは限りませんが、
最近ではお客様に浸透してきているようで、午前中には売り切れ御免です。
急いでくださ~い♪♪♪
Category: 02 鮮魚・海産物・うなぎ情報
2010 / 04 / 09
今朝は、鯛・アジ・イカ が大漁ーーだったそうです!!!
写真は「夢丸」
いいサイズのアジ美味しそうです♪地のものだよ!
刺身かタタキですね☆1匹800円~1000円
真鯛、桜鯛もなかなかのいいサイズがそろっています。
一番大きな真鯛が並んでいたのは「カネス」かなぁ~70㎝以上はありました。
1匹7000円ですけど・・・。
でも安心してください。
鯛も1匹1000円~4000円のものもあります。
刺身。焼いてもいいですね☆
そのほかにも地魚そろっています!!
皆様のお越しをお待ちしております☆
Category: 02 鮮魚・海産物・うなぎ情報
2010 / 04 / 01
とろ箱いっぱいの小イカちゃん。
小イカ(ヤリイカの小さいやつ)はとってもやわらかいです。
おすすめは、刺身♪
煮付けもいいよ♪
茹でて、つけてみそかけてみそで食べたり、生姜醤油で食べるのも美味しい♪
夢丸で1パック300円!2パックだと~500円!!
10㎝くらいの小イカが1パック9~10匹くらい入っていました。
Category: 02 鮮魚・海産物・うなぎ情報
2010 / 03 / 21
さかな横丁の店長に
「珍しい魚があるから」と言われ行くと
幻のジンメカレイがいました!
うら~
ヒレのところの黒い模様が特徴的☆
おもて~
まだらですね☆
もうひとつ!
クロソイです。活きていますよ。
このサイズで1匹2000円!
煮付け、鍋が美味しいそうです。
Category: 02 鮮魚・海産物・うなぎ情報
2010 / 03 / 20
美味しい刺身は食べたいけど・・・
「まな板の上に生魚なんて置きたくない!」
「刺身はうまく切れない!」
「いちいち切るのは面倒!すぐ食べたい!」
そんな方々もいますよね☆
さかな広場にもスーパー的刺身(食べるだけになっている刺盛)あるんですよ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
今日は「夢丸」にブリの刺身ありました。1パック800円。
さかな広場では、三枚におろされたカンパチ、ブリ、ヒラメ
短冊状態のマグロなどなど
刺身でも自分で切らなきゃ食べられないものが確かに多いです。が!!!
写真のようにスーパー的刺身も並びます!
魚にさわれない方も大丈夫ね♪
Category: 02 鮮魚・海産物・うなぎ情報
2010 / 03 / 13
でっかい蛤(はまぐり)発見ー!!!
注意!これは大アサリではありません。
ちょうど昨日、テレビ番組
「〇さんのそこんトコロ」で蛤が取り上げられていましたけども・・・
そこに出ていた蛤が見たことがないくらいでかかったので
びっくりしましたが、
ここ、さかな広場にも存在しました!
知らなかったな~~~
5㎝くらいのはよくあるけど・・・
こんな、大アサリ的なサイズの蛤っているんだな~~~
もちろん三河湾産。
さかな横丁で100g400円。
だいたい1個が700~800円くらいになるそうよ!!!
きっと美味しいんだろうなぁ~☆
Category: 02 鮮魚・海産物・うなぎ情報
2010 / 03 / 08
夢丸には、天ぷら・フライ用にこんな感じで
店頭に並んでいる魚があります。
一枚から買えるから、家族の人数に合わせて、
おなかに合わせて買えますね☆
今日はトラハゼですが、キスなどもありますよ!
にしても、こんなにたくさん小さい魚なのにひとつひとつ丁寧に開いてあります☆
キレイな仕事 してますね☆☆☆
トラハゼ 天ぷら・フライ用
1枚50円から90円!
地物だよ。
Category: 02 鮮魚・海産物・うなぎ情報
2010 / 03 / 05
さかな広場でもめったに見ることできません!
活きているイワシ!!
写真よくわからないですよね・・・
20cmはあります。
千葉産
さかな横丁で1匹500円!!
もちろん刺身でしょう♪♪♪
早い者勝ち!!!
Category: 02 鮮魚・海産物・うなぎ情報
2010 / 03 / 05
なかなかスーパーには並んでいないと思います・・・
アサリのむき身!生!
活きてるアサリをむき身にするのは大変なんですよ~
て、やったことはありませんが・・・
夢丸の店員さんが、ひとつひとつ丁寧に、かつスピーディーにむいていました。
まぜごはん、炊き込みご飯の具に最高です!!
茹でてみそ和えもいいですよ♪
あとは、天ぷら☆
アサリの天ぷら、これがまた美味しい!!らしい!
皆さんも試してみては☆
もちろんこのアサリ、地のものです☆
夢丸で、1パック500円!!
Category: 02 鮮魚・海産物・うなぎ情報