
私が一色さかな広場のいろいろなお店をまわってレポートしま~す(^o^)
2009 / 11 / 22
今日は活きたウマズラハギを発見!
でもウマズラハギじゃないかも・・・
模様が付いてる・・・
でもカワハギの仲間☆
カワハギ類の美味しい時季です☆
活きてるんでもちろんお刺身が一番!
私はカワハギといったら、煮付けが好きですが♪
写真は「夢丸」
一匹1000円!
夢丸では1匹からでも刺身、煮るだけの状態にしてくれるので
私みたいに魚をさばけない方は遠慮なく頼みましょう!
Category: 02 鮮魚・海産物・うなぎ情報
2009 / 11 / 20
今日は店頭にノドグロがたくさん並んでいました!
地物ですよ。
ノドグロは、こんな風にのどが黒いから、ノドグロ!
そのままじゃん!!
身がやわらかいので、新鮮でなければ刺身にできないそうですよ。
ノドグロを刺身で味わいたい方、さかな広場へ今すぐお越し下さい♪♪♪
刺身の他には、煮付け、塩焼きですね。
塩焼きにすると、煮付けよりも味がしまってうま味がますそうです。
写真は「夢丸」
ノドグロ1匹500円~1300円大きさいろいろです。
Category: 02 鮮魚・海産物・うなぎ情報
2009 / 11 / 15
カニーーー!!!
カニ大好き☆☆☆
先日ニュースで松葉ガニ漁の解禁!てやっていました。
今日その松葉ガニをさかな広場で発見しました!!!
さすがブランド蟹☆1杯7000円!!!
さかな横丁で売られています。
食べたい!!!
普通のズワイガニなら1杯1500円くらいで並んでたな・・・
でも店長が「やっぱり違うぞ!松葉ガニは身がぎっしりだぞ!」
て言うから・・・
ますます食べたくなっちゃう・・・
いつか食べるぞ!松葉ガニーーー!!!!
Category: 02 鮮魚・海産物・うなぎ情報
2009 / 11 / 08
写真は「夢丸」
どうみてもぶさいくなアンコウ!ですが、お鍋にすると美味しいですよね☆
地物のアンコウです。
1匹2000円~3500円!
もちろん♪アン肝も入っていますよ♪
アンコウは、餌を丸呑みにして食べるらしいです。
なのでよく胃袋の中には食べられた魚たちが、そのままの姿で入っているそう。
お店に並べる時は、おなかを切って胃の中をきれいにして並んでいます。
初めて見る人は、何じゃこら!?と思うでしょうね。
写真は「夢丸」
今日もたくさんの種類の鮮魚たちが並んでいます。
カワハギはおなかがパンパンだったので、肝がふっくらしていることでしょう。
肝好きさんにはたまらないのでは!
肝が美味しいのはやっぱり新鮮なうちですよ!
新鮮なさかなをゲットするなら、やはり朝!午前中をおススメします。
いいものから売れていきますからね☆
Category: 02 鮮魚・海産物・うなぎ情報
2009 / 11 / 06
石カレイが美味しい時季になってきました。
今から12月頃までが一番身がふっくらしているそうです。
写真の石カレイは一色のお隣、吉良産!
刺身がおススメで、あとは煮付けですね☆
塩焼きもいいかも☆
写真の石カレイは大きいので、刺身にするのがよさそう。
「夢丸」ならきれいに刺身にしてもらえますよ!!
魚をさばくのに自身のない方も安心♪
先日私のお友達が「鯛しゃぶ」をするからと、
きれいにさばいてもらっていました!!
さばかれる前の鯛がこちら↓↓↓↓↓↓↓↓
さばかれた後の写真が無いのが残念なんですが・・・
またアップしますね~☆☆☆
Category: 02 鮮魚・海産物・うなぎ情報
2009 / 11 / 02
お買い得商品はツバス(アブコ)!!!
前にもちょろっと紹介しましたが、今回また紹介します!
絶対安いですもん!
大きさは40cmくらいあると思います☆
これがなんと3匹で500円!!!!
なんでこんなに安いのか!?
カネスの店長に聞いたとろ、
どうやらここ最近、日本中でとれまっくっているそうなんです。
だからこんなに安い!!
今日のカネスに並んでいるツバスは鳥取産ですが、
地物のときもあったりします。
やっぱり刺身ですね☆☆☆
3匹あるから、照り焼き、塩焼き、いろいろためせますね♪
Category: 02 鮮魚・海産物・うなぎ情報
2009 / 10 / 30
三河湾でとれたカジキだそうです。
正式名称はクロカワカジキ!
三河湾にもカジキっているんですねぇ。
三河湾、あなっどっていました。
テレビでよく見る、カジキとは違いますが、
立派にカジキ☆
とんがっています☆
こっそり触ってみたんですけど、このとんがりとっても硬いです!!
お店に並んでいる、魚はツンツンしないでくださいね。
店員さんにかなり怒られますよ!!
このクロカワカジキは、さかな横丁に並んでいました。
Category: 02 鮮魚・海産物・うなぎ情報
2009 / 10 / 29
写真はアブコ(ツバスとも言う)30cmくらいでしょうか。
これが大きくなるとハマチ!
もっと大きくなるとブリ!
ハマチくらい大きくなると脂がついてくるので、
魚の脂があまり好きではない方、アブコをおススメします。
今アブコがよくとれてるみたいで、毎日並んでいますよ。
刺身、照り焼き美味しいと思います♪
今からだんだんカワハギ類の時季になります。
カワハギ大好きなんですよね~☆
煮付が最高!!
なんといっても食べやすい!
骨が少ないし、身が取りやすい!
スーパーに並んでいるのは、ほとんどが皮が剥がされた状態のものですよね。
ちょっとかわいそうな感じになって・・・
さかな広場なら原形?の魚たちに出会えるよ☆☆☆
お子様にそのままの姿を見せてあげたら、社会勉強になるのではないでしょうか。
水族館より近くで(泳いでないですけど)
魚のちょっと生臭い香りも体験できます!
カワハギ人気で今日の昼にはほぼ売り切れていました!!
確実にゲットしたい方、午前中にお越し下さい。
Category: 02 鮮魚・海産物・うなぎ情報
2009 / 10 / 27
今日は台風の影響で強風です。
さかな横丁に並んでいました。「ヤガラ」と言います。
写真中央、細長い魚がそうです。地物です。
口だけで25cmはあるのでは・・・
なにをどう食べているのでしょう???
食べにくそうな口ですね。
今日は店長不在・・・詳しい話が聞けません・・・
でも、おススメは刺身みたいですよ。
あとお鍋もいいみたい☆
どんな味なんでしょう・・・
私は未体験です。
どなたかチャレンジしてみてください!!
そして報告をお願いします。
Category: 02 鮮魚・海産物・うなぎ情報
2009 / 10 / 24
今日もたくさんの種類の鮮魚が並んでいます!
コーソカレイ、ノドグロ、ケンサキイカ、マメダイ、ホッケ
カサゴにマトウダイ、サバ、ホウボウ、アジ、真鯛、アンコウ!
その他いろいろ
スーパーではアンコウなんてなかなか見られないのではないでしょうか!
姿のまま並んでるので、ちょっとぐろいですけどね・・・
もちろんアン肝もありますよ!酒飲みさんにはたまらないのでは?
新鮮な魚を食べたいけど、私さばけない。という方多いはず!
私も全くさばけません・・・
でも安心!!
「夢丸」では魚一匹からさばいてくれますよ!
刺身はもちろん、焼くだけ、煮るだけの状態にしてもらえます。
うれしいですよね☆☆☆
Category: 02 鮮魚・海産物・うなぎ情報